サラリーマン日記
今回は税金関係の話題です。昨年末に税制が変わるということで、色々とニュースになっていましたが、改めて自分にどのように関係してくるか調べてみました。
今日はドラマの紹介です。今期のドラマで私の観ている『Final Cut』が非常に面白いので紹介します。
今日は投資の話です。投資家界隈では非常に注目されている「つみたてNISA」ですが、一般の方への認知度はまだ低いようです。
今日はテレビ番組です。テレビ東京で新しく放送された「あの人の通帳が見てみたい!」という番組が面白かったですので、紹介させて頂きます。
今日は、テレビ番組についてです。私はテレビ東京の「家、ついて行ってイイですか?」という番組が好きです。「ヤラセではないか?」という疑惑もありますが、ある日、知り合いが出演しているのを見て、私の中でその疑念が晴れました。
今日は、節約ネタです。あるニュースサイトで、フードシェアサービスの記事を見かけましたので、紹介させて頂きます。シェアサービスは急速に広がっていますので、節約のために活用していきたいです。
私は仕事が嫌いですし、早く社畜生活を抜け出したいと思い、このブログを書いています。しかし、金銭的にも今すぐに会社員を辞めることはできないため、会社員を続ける必要がありますので、モチベーションを上げるためにも社畜生活のいい面にも目を向けてみ…
今日はNHKで特集されて話題となっている、フラリーマンについてです。サラリーマンがフラリーマンになる理由を独身男が妄想してみました。
今日は雑記です。2ちゃんねるでも話題になっていましたが、ガイアの夜明けで放送されたキリンビールの飲み会をみての感想です。
今日は仕事についてです。最近、自分自身で残業を減らすように取り組んでいますので、その理由について考えてみました。
今日は雑記です。最近話題になっている独身税について想う事を書いてみました。ちなみに、私は独身税反対です笑
今日は睡眠についてです。一日を通して、精力的に活動するために前日の睡眠の質は大事ですよね。睡眠の質を向上させるためのアイテムとして、ダイソーの立体型アイマスクがおすすめです。
最近、図書館で本を借りるようになりました。図書館で本を借りることによって私が感じたメリットとデメリットについてまとめてみました。
今日は雑記です。先日友人の結婚式に参加して、色々な人から早く結婚しなよと言われました。そこで、結婚について私が考えていることを書いてみました。
最近、図書館の学習スペースを事務作業を行うときに利用し始めています。非常に快適に作業できますので、図書館を使用することで感じたメリット・デメリットを紹介させて頂きます。
ここ数か月間のイベントで最大の楽しみであった、夏休みが終わってしまいました。休みに入る前に、夏休みにやりたいことを整理していましたので、実際に実行できたかどうかを振り返っておきます。
会社の研修の一環でグロービスのクリティカルシンキングを受講させて頂きました。ネットで調べてもあまり情報が出てこないので、これから受講する人の参考になればと思い、私が受講したクラスの様子を書かせて頂きます。
先日『情熱大陸』で特集されていた、カリスマトレーナのAYAさんのストイックな生活が格好良かったので紹介させて頂きます。
自分のやりたいことを達成するためにも自由に使える時間を如何に増やすかを思案しています。しかし、一つ盲点でしたが有給休暇を取得することで、簡単に自由な時間が手に入ることに気付きました。今後は目標を立てて有給休暇を有効活用していきたいと思いま…
サラリーマンにとっての楽しみの一つである、夏休みが近づいて来ました。たった5日間程度の夏休みが楽しみというのも寂しいですが。。。夏休みが近付いてきましたので、私自身が夏休みにやりたいことを整理しておきたいと思います。
最近、仕事以外にもやりたいことが増えてきて、時間が足りないと感じることもあります。そのため、時間について「量」と「質」の観点から、自分のやるべき事を考えてみました。
会社で受けた健康診断について、あまり芳しくない結果でした。数値の良くなかった項目(GPT、T-ch、LDL-ch)について、結局何が良くなかったのか調べてみました。
最近、英会話の勉強も始めました。私が英会話の勉強を始めようと思った理由と参考にしている勉強法「瞬間英作文」について、簡単に紹介しています。
金融とは無縁の仕事をしている私ですが、FP3級を取得しようと思い立ちました。そう思い立った理由と今後の試験の計画を立てました。
事務作業を行うときには、家ではなくマクドナルドを利用するようにしています。当然コストがかかりますが、それ以上の価値があると思っていますので、私の考えていることを書いてみました。
会社では営業職をやっています。仕事嫌いな私とはいえ、営業職のメリットも感じていますので、今回は私の感じるメリットとデメリットについて、簡単にあげてみました。
今日は『ガイアの夜明け』というテレビ番組を観た感想です。電通の新入社員の事件から注目されている、会社員の残業に関する特集でした。非常に興味深い内容だったので、番組を観て感じたことを書いてみました。
最近ふと思い立って、早寝早起き生活を始めてみました。早寝早起き生活をすることで、自分自身に感じている良い変化を書いてみました。
今回は、セミリタイアネタです。セミリタイアしたい会社員が、ゴールデンウィーク(GW)中に感じた事を、書いてみました。